fc2ブログ

即興で映画に音楽つける

さてどうも!

4日の木曜日はFootRock&BEERSで映像コラボライブでした!

映像は、私が音楽を担当したホラー映画『鬼子母神の子守唄 直子』の八十川 勝監督が作ってくださいました。



まず一曲目!

…の前に、演奏開始でいきなり機材トラブル(笑)

珍しく緊張気味だったのですが、そこでなんかペースが狂って、逆にほぐれました(笑)



ようやく一曲目。

まずは、秋の映像をバックに『e・ni・shi』をショートバージョンで演奏。

20160208224656b54.jpeg




少しMCを挟んでここからが本日のメイン!

即興で映像に音楽を付けるターイム!!

しかも、20分(ほんまは30分間)もある無声映画に…!!

20分弾きっぱなしな上に、ストーリーに合わせて変化させないといけないという難易度の高さ…しかも即興(笑)

一応事前に映像は見たんですけど、映像来たの当日の朝なんでね(笑)


本番の出来は、不安に思ってたわりにはなかなかうまく出来たと思います!

どんぐりころころの曲を編曲したような曲をメインにして、展開させていく流れ。

ライブで弾いてるうちに段々曲が出来上がってきた感じもあって、あのライブを見た方はかなり貴重な場面に立ち会ってると思います!


またちゃんと曲を仕上げて、上映会もすると思いますよ☆

201602082247312f0.jpeg

201602082248494a3.jpeg
目が真剣(笑)

20160208224906191.jpeg


あ、ちなみにこちらはホラーではないですよ!(笑)
青春映画です!素朴で爽やかです!




そしてラストの曲はやっぱりあのホラー『鬼子母神の子守唄 直子』のテーマ曲!『鬼ミル月ハ』で締めました。

PV仕様の編集で、曲の緩急に合わせて激しいシーンと美しいシーンが切り替わる感じが素敵でした。
激しいシーンは、ほんまに血みどろな感じでしたけど(笑)



八十川監督、ありがとうございました!
一緒におもしろい試みに挑戦できてよかったです!
また一緒にやりましょう♪


じーっと目と耳を澄まして見てくださったオーディエンスの皆様も、ありがとうございました!!
なかなかないスタイルのライブでしたが、いかがだったでしょうか?


フットロックさん、いつもおもしろい企画をありがとうございます!
またよろしくお願いします!!





さて、そんなわけで、次のライブが終わったら、恐らく5月くらいまでライブ活動お休みします。

しばらく見れないですよー!
是非見に来てね!


2016年2月11日(木)
@酔夏男
『十人音色Vol.10~初春の音楽会~』

op14:30 / st15:00
前¥2000/当¥2500(1D別)
※演奏中の撮影は禁止

<Act>
CAPRICE/大関麻子(東京)/u-full/仲野友恵/時藤夕樹

CZUMzpqXEAEC61T.jpg
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最高でした。

こちらこそ、ありがとうございました。
とても、情緒ある演奏で、素直に感動しました。

また、ぜひ、一緒にやりましょう。(^^)

まさに曲が出来上がる瞬間に立ち会えて、うれしかったです。

Re: 最高でした。

>八十川監督

ほんとに貴重な瞬間となりましたよね!
あのおかげでだいぶ曲もイメージ固まりましたし。
こちらこそ、本当にありがとうございました!!
今後が楽しみです♪
プロフィール

仲野友恵

Author:仲野友恵
映像が浮かぶような世界観のある楽曲や、ストーリー性のある楽曲など、聴く人の脳を刺激する音楽を奏でるインストゥルメンタルピアニスト。
http://tonton.main.jp/

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
1843位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ピアノ
108位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード