桜に届いたかな?
昨日セルブロックにお越しくださった皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
なんか変に緊張したわ(笑)
肩に力が入りすぎた感も若干あるけど、
男前度はいつもよりも高かったはず(笑)
脚はどんどん開いていこうと思います。
さて、他の出演者ですが。
一組目、久手堅まさたか。通称くでけんにぃにです。
酔っ払って“ぐでけん”にならぬようトップバッターです(笑)
彼が演奏してるとなんかあったか~いカラフルな空気が流れる気がします。
たまに花がふわふわって飛ぶ気がします。
そんな空気感が好きです。
2番目とんとんの次は、Labio。
ボーカルのBIONさん、ジャズしか聞いた事なかったけど、今回はラテン。
個人的にはラテンの方が好きかもです。雰囲気に合ってるというか。
情熱的でセクシーでした。
お次は加納兄弟。
いい感じにMCがすべってておもろかった(笑)
途中お見送りに行ったので見てなかったけど、
どんな空気でも楽しんでしまいそうな彼らなので、
きっとあの空気の中でもカチャーシーやったんでしょう(笑)
で、ちょっぴりゲスト堀望美。
2曲だけ演奏してくれました。
で、Kackey。
サポートそろそろ終わりやし、オリジナル全曲しました。
中盤の2曲は割ととんとん節炸裂させてるので
弾いててとっても気持ちがいいです(笑)
他の人がアレ弾くとどうなるんやろか。
たぶんコピるのは無理やと思います(笑)8割方手癖で弾いてるし。
まぁ気持ち良かった!
最後の曲ではマイケルも混ざって一緒にやった。
4人とか!久しぶりにアンサンブルした感じやわ。
で、最後は復活GM Stech。
言うても初めて見たわけですが…かっこよかった!!
イケメンバンドでした(笑)
…いや、かっこよかったのは顔だけじゃないよ!??
むしろ音楽的な面でかっこよかったわけですよ。
なかなか個性バラバラやけど、それはそれで面白かった。
やってる側も観てる側も、アーティストによってそれぞれ楽しみ方違うし、
表現の仕方、何を重きに置いて音楽をしているのかっていうのも違ったと思う。
刺激的やね、ある種。
きっとお客さんの中には“こういうノリも意外とイケるな”とか
“やっぱこういう系無理やわ~”とかを
発見した人なんかもいるかもしれない(笑)
そんなバラエティー豊かなライブとなりました。
お疲れ様でした。
-セットリスト-
1.桜回廊
2.Hajj
3._
4.僕の宇宙逃避行
5.はな
6.背徳Gypsy
あ、そーいやこういうライブレポート的な日記書くの久々やな。
なんか変に緊張したわ(笑)
肩に力が入りすぎた感も若干あるけど、
男前度はいつもよりも高かったはず(笑)
脚はどんどん開いていこうと思います。
さて、他の出演者ですが。
一組目、久手堅まさたか。通称くでけんにぃにです。
酔っ払って“ぐでけん”にならぬようトップバッターです(笑)
彼が演奏してるとなんかあったか~いカラフルな空気が流れる気がします。
たまに花がふわふわって飛ぶ気がします。
そんな空気感が好きです。
2番目とんとんの次は、Labio。
ボーカルのBIONさん、ジャズしか聞いた事なかったけど、今回はラテン。
個人的にはラテンの方が好きかもです。雰囲気に合ってるというか。
情熱的でセクシーでした。
お次は加納兄弟。
いい感じにMCがすべってておもろかった(笑)
途中お見送りに行ったので見てなかったけど、
どんな空気でも楽しんでしまいそうな彼らなので、
きっとあの空気の中でもカチャーシーやったんでしょう(笑)
で、ちょっぴりゲスト堀望美。
2曲だけ演奏してくれました。
で、Kackey。
サポートそろそろ終わりやし、オリジナル全曲しました。
中盤の2曲は割ととんとん節炸裂させてるので
弾いててとっても気持ちがいいです(笑)
他の人がアレ弾くとどうなるんやろか。
たぶんコピるのは無理やと思います(笑)8割方手癖で弾いてるし。
まぁ気持ち良かった!
最後の曲ではマイケルも混ざって一緒にやった。
4人とか!久しぶりにアンサンブルした感じやわ。
で、最後は復活GM Stech。
言うても初めて見たわけですが…かっこよかった!!
イケメンバンドでした(笑)
…いや、かっこよかったのは顔だけじゃないよ!??
むしろ音楽的な面でかっこよかったわけですよ。
なかなか個性バラバラやけど、それはそれで面白かった。
やってる側も観てる側も、アーティストによってそれぞれ楽しみ方違うし、
表現の仕方、何を重きに置いて音楽をしているのかっていうのも違ったと思う。
刺激的やね、ある種。
きっとお客さんの中には“こういうノリも意外とイケるな”とか
“やっぱこういう系無理やわ~”とかを
発見した人なんかもいるかもしれない(笑)
そんなバラエティー豊かなライブとなりました。
お疲れ様でした。
-セットリスト-
1.桜回廊
2.Hajj
3._
4.僕の宇宙逃避行
5.はな
6.背徳Gypsy
あ、そーいやこういうライブレポート的な日記書くの久々やな。
スポンサーサイト