fc2ブログ

Jr.2号、生誕!

3月17日、帝王切開で女の子を出産しました!

お兄ちゃんより頭は小さく、身長は高く生まれました(笑)

上の子の時は逆子で最初から帝王切開の予定やったけど、
結局陣痛がきて予定より早く緊急帝王切開に。

今回はなんとか予定日通りの予定帝王切開になったけど、
34週くらいから切迫早産気味で自宅安静やって、
当日のお腹の張りは陣痛みたいに規則的になってて、
どっちにしろこの子も「そろそろ産まれたいな」て感じやったんかも。

産まれた瞬間から大きな声で泣いてくれて、
体重も37週で産んだのにほぼ3000gあって、
めちゃくちゃホッとした。
予定帝王切開って早めに産むから色々未熟やったりするけど、
こうやって元気な様子がうかがえるとそれだけでほんまに安心する。

また愛おしくて大切な宝ものが増えました♪
かわゆいかわゆい娘っ子、元気に育つんやでー!

20200320111509438.jpeg
スポンサーサイト



逆子ちゃん解放

2017年10月30日 15:15
帝王切開にて元気な男の子を出産しましたー!

予定日は11/17→11/8(予定帝王切開)→10/30(緊急帝王切開)とどんどん早まっていって、
2週間以上早く産まれました。
でも体重はしっかりと2986gあってよかったぁ♪


実は臨月入ってすぐにお腹が張ってて早産の危険性があるとのことで、
張り止めの薬を処方&自宅安静を言い渡されてました。

なんとかそのまま正産期まで持ったので、
予定通り11/8に帝王切開しましょということになったのですが、
なんか前日から陣痛らしきものと、
おしるしらしきものがあったので病院に行ったら、
即帝王切開が決まってしまいました…!
「え、今日!?今から!??」と何が何やらなうちに手術台に乗せられ、
病院着いて1時間半後には産まれてました(笑)


帝王切開ってほんまに呆気なく産まれちゃうね。
お腹切ってから5分くらいで出てきたし。
でも我が子の顔を見たら嬉しくて感動したし、
手術中にあった気分の悪さも吹っ飛びました!


ただすぐに抱っこ出来ないのが寂しい。。。
母や旦那が抱っこしたり近くで見たりしてるのを
指くわえて横で眺めてました。
寒さに震えながら(笑)
近いのに遠い…!。゚(゚´Д`゚)゚。



そんな我が子、検診の時から「立派な頭!」と言われるほど頭が大きかったのですが、
実際産まれてすぐ測ってもらったら35cmあったみたいで、ほんまに立派やった(笑)
産道通ってないから頭の形キレイやしね…!余計にね。

でも立派なのは頭の大きさだけでなく、耳も!
めっちゃ福耳!!!!(笑)
しかも両手ますかけ!!(笑)
いろんな意味で将来が楽しみですわ( ●≧艸≦)


ちなみに、チェ・ホンマンと同じ誕生日です。


産まれてきてくれてありがとう♪


逆子ちゃん

相変わらずの逆子ちゃんです。
逆子って発覚してから、ずーーーーっと同じところにいてはります。
まぁ動いても30度くらいしか角度変わってないかな、みたいな(笑)
動くのはよく動くんやけどねぇ。

逆子って、条件が整ってれば普通分娩をすることもあるみたいやねんけど、
私の場合は斜めになってるらしく、逆子っていうより斜めっ子(笑)
30度くらい動いた時はほぼ横。
だからどっちにしろこのままでは帝王切開しかあり得ないのです。
そんなわけで今日帝王切開の予約してきましたよ。えぇ。

子宮の奇形やへその緒が絡み付いてるなど、逆子になるには原因がいくつかあるものの、
その原因がわかることの方が少ないっぽい。
大半はなんで逆子なんかわからんねんって。

そんな逆子、だいたいは頭の重みで自然に出産までにクルンしてくれるらしく、
実際に出産の時まで逆子である場合は3〜5%なんだそうな。

この数字、一見少なく見えるけど、5%って20人に1人やからね…!
この前の母親教室、20人ほど参加してて逆子私だけやったからね!
ほら、確率ぴったり!(笑)
少数派に入ることなんか、実はよくあることなんですよ。パーセンテージなんか何のアテにもならん。


そんなうちの逆子ちゃんは頭が少し大きめなので、ほんまやったらクルンと回りやすいはずやねんけど、
それでも回らんということは、きっと回りたくないんやと思う。
今のこの定位置が居心地いいんやろう。

そのことから考えて、ちょっと頑固な子かもね(笑)
旦那も私も頑固やしね(;´д`)
まぁ無理に回そうと思いませんよ。
頑固者は無理強いしたら余計に逆らいたくなりますから(笑)


頑固で、マイペースで、ちょっとひねくれてて、でも単純で、食いしん坊…
そんな子やと想像してますが、実際は如何に!?

ぶっちゃけますと…

実は自分が妊娠するまで、妊婦さんってあんまり好きじゃなかった。
お腹大きいのが美しいと思えなかったし、
妊娠したらなんかおばちゃんぽくなってしまうから嫌と思ってた。歩き方も、顔も。

ひょっとしたら若い人とか男の人で、あまり妊娠というものが身近でない人なんかは
同じように思ってる人って結構いるかもしれない。
そういう人は電車とかで妊婦さん見ても何も思わんし、下手したら嫌悪感すら抱くかも。

でもそれはそれで仕方ないよね。
その大きなお腹の中に命が宿ってるっていうのは、
頭ではわかっててもなかなか実感しにくいことやし。

実際その時、お腹の中ではどんなことが起こってて、お母さんはどういう状態なのか。
お腹が目立たないうちはつわりで大変とか、
ちょっとしたことが流産に繋がるかもっていう不安だらけなこととか、
お腹が大きくなってきたら重いだけじゃなくて
関節が痛かったり、動悸がしたり、お腹が張って痛かったりする…
そんなこと、そんな人達には想像もつかんからね。


自分もそんな人のうちの一人だったわけですが、
しかしなぜか、「妊娠というものを経験してみたい」と思ったのです。


元々子供もそんなに好きじゃないし、
生まれたての赤ちゃんはみんなガッツ石松にしか見えへんし、
正直自分の子が愛せるかという不安はあった。

でも、お腹の中で子供が育っていくうちに、
自分の母性も育っていくんじゃないかという期待があって、
それを体験してみたいと思った。


そして実際妊娠したら、想像以上の変化。

神秘的なことがお腹の中でたくさん起こってることを知って、
段々お腹の子が愛おしくなってきて、
赤ちゃんや小さな子供がみんなめっちゃ可愛く見えてきて、
妊婦さんの見方も確実に変わりました!

胎児に最初しっぽが付いてるのは教科書とかで見たことあるかもですが、
実はお腹の中では太古の昔に生物が海から陸に上がってきて
魚類→両生類→哺乳類と進化していった過程を、胎児が追体験してるんですってよ!
これすごくない!?まさに神秘!
つわり期は、海から陸に上がる時にエラ呼吸から肺呼吸に変わる苦しみの時期なんやって。
そらしんどいわ。

そんなドラマが起こってるなんて、妊娠に興味のない人は知るはずもなく。
これを知れただけでも妊娠した甲斐があるってもんですよ。


エコーも進化してて、4Dエコーなんか動いてる上にちゃんと顔もわかっちゃうからね!
リアルタイムにお腹の中を覗いてる感じ。
ちょっと「お休みのところ覗いてしまってすんません」って罪悪感すら覚える(笑)
すごい時代ですな。


さらに私は出産というものも経験してみたいと思って、
「一生で一番痛いってどんなん!?」という好奇心もあったのですが、
これに関しては今の所帝王切開になる可能性が高いので、ちょっと思てたんとは違うかも(笑)

でもまぁ、経膣分娩でも帝王切開でもどっちでもいいですよ。
どうせどっちも痛いし(笑)
赤ちゃん本人がきっとベストな方を決めてくれる。

そう信じてあと1ヶ月ちょい、その時を楽しみに待ちます!

おもてたんとちゃーう!

お久しぶりのブログですね。
表立った音楽活動はお休み中なので、ちょこっと妊娠中の生活について書いてみましょうかね。

今年の3月から始まった妊娠生活。
私が考えてた妊娠生活って、
◾︎食事は絶対薄味の和食で、添加物にも気をつける!
◾︎身体を冷やさない!
◾︎でもお酒我慢できるか心配…
◾︎マタニティヨガとかして、適度に運動しよう!
◾︎胎教音楽は自分で奏でられるわ~♪
◾︎妊娠中って眠くなるんかな?
◾︎ホルモンの関係でイライラしたり憂鬱になったりしそう…
などなど、そんなようなことを思い描いておりました。

でも実際妊娠したら、ぜんっっっぜん違うかった!!
何一つ思ってた通りにいかん(笑)

◾︎つわりで薄味とか魚とか気持ち悪くて食べられへん!むしろ今まで避けてた肉とか揚げ物とか甘いものプリーズプリーズ!!
◾︎真夏やから身体冷やさんの難しすぎる!温めたら汗で冷える!しかも妊婦って暑がり!
◾︎不思議とお酒は全然飲みたくなーい◎
◾︎つわりピークの3ヶ月間くらいずっと寝て過ごしたおかげで体力ガタ落ち…
◾︎しかも運動や入浴で体温上がるとつわり悪化
◾︎そんなつわりが恐らく出産まで続くパターン…
◾︎ピアノとか全然弾きたくないし
◾︎眠くなるどころかむしろあんま寝られへんし
◾︎ただ、意外と精神的には安定してて穏やか◎

良いことも悪いことも、ことごとく裏切られました(;´д`)
産まれてからもきっと何一つ思ってた通りにいかんのやろね(笑)
まぁ別に理想通りにいかんくて全然いいねんけど。

でも妊婦ってもっとマイナートラブル多いと思ってたけど、
私の場合はずっと続くつわり以外は案外身体がラクで助かってます。

みんな結構むくんだりとか、体重増えすぎたりとか、腰が痛いとか、
便秘になるとか色々あるみたいやから。

まぁまだ1ヶ月半くらいあるし、これから何があるかわからんけどね!
残り少ない妊婦生活、じっくり味わって楽しみますわ。

今はとりあえず、逆子治ってほしい。←最大のトラブル(笑)
プロフィール

仲野友恵

Author:仲野友恵
映像が浮かぶような世界観のある楽曲や、ストーリー性のある楽曲など、聴く人の脳を刺激する音楽を奏でるインストゥルメンタルピアニスト。
http://tonton.main.jp/

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
1843位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ピアノ
108位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード