fc2ブログ

Jr.2号、生誕!

3月17日、帝王切開で女の子を出産しました!

お兄ちゃんより頭は小さく、身長は高く生まれました(笑)

上の子の時は逆子で最初から帝王切開の予定やったけど、
結局陣痛がきて予定より早く緊急帝王切開に。

今回はなんとか予定日通りの予定帝王切開になったけど、
34週くらいから切迫早産気味で自宅安静やって、
当日のお腹の張りは陣痛みたいに規則的になってて、
どっちにしろこの子も「そろそろ産まれたいな」て感じやったんかも。

産まれた瞬間から大きな声で泣いてくれて、
体重も37週で産んだのにほぼ3000gあって、
めちゃくちゃホッとした。
予定帝王切開って早めに産むから色々未熟やったりするけど、
こうやって元気な様子がうかがえるとそれだけでほんまに安心する。

また愛おしくて大切な宝ものが増えました♪
かわゆいかわゆい娘っ子、元気に育つんやでー!

20200320111509438.jpeg
スポンサーサイト



ようやく書く気になれた

どうもご無沙汰しております。

Twitterとインスタでは報告してたんですが、
実は7月3日に、最愛の友ミルルが天国に旅立ちました。

20190802131103468.jpeg


人間かと思うほど賢くて、お茶目なミルル。
今子育てしてても、自分の子が「猫みたいやな」と思うことがよくあるのですが、
子供が猫っぽいのか、ミルルが人間っぽかったのか、
どっちのせいかわからんくらい奴らは似てます(笑)

20190802131433b71.jpeg



そんな賢いミルルさん、
ちゃんと家族が集まれる時に亡くなってくれました。

5年前に亡くなったマロンもそんなタイミングやったけど、
ほんまにみんな日選んでくれてるなぁと思う。

それでもギリギリ死に目にあわれへんかったんやけど…
でもそれすらも、ミルルがそうしてくれたんかなとさえ思ったりする。
もし最期に苦しむ姿を見てしまってたら、
ミルルのこと思い出す時に、
その姿を絶対最初に浮かべてしまう。

最後に会えたのは亡くなる2ヶ月前やったけど、
それできっとよかったんやと思う。


猫としてはなかなか変化も多く、病気も多く、
濃くて辛い12年間やったと思うけど、
私はあなたに出会えて本当に幸せでした。

どうもありがとう、ミルル。

29日はブラステでした!

気付けばもう2月に入っとる…
子育てにてんやわんやしてると、あっという間に時が経ってて焦ります。。。


さて、遅くなりましたが、29日は久しぶりのブラステでした!
久しぶりって言ってもブラステでちゃんと演奏するのは2回目くらいやけど。
いっつも酒飲みながら喋ってるようなイベントばっかり出てたから(笑)

実はハコでのライブ自体が約2年ぶりくらい!
久しぶりすぎてびっくりしました…!


しかしやっぱりあの暗闇の中で照明に照らされて演奏するの、いいですね!
曲の中で静かになる部分とかあると、
お客さんの呼吸まで聞こえる程にシーーーンとしてて、
その緊張感がまたたまらんのです。
本当に気持ちよく演奏させてもらいました。


新曲は2曲やりましたよ!
1曲はタイトルがまだ決まってない曲。
どうやら過去に即興で弾いてたらしいメロディを、
すっかり忘れて新曲として作ってたみたいです(笑)
お客さんの証言によって判明しました(^_^;)

で、もう1曲は、花火をテーマにした「空に咲く」という曲。
こちらは“THE 仲野友恵節”という感じの和テイストな曲となっております。
これからもどんどん演奏して、熟成させていきたいと思います。



最初から最後まで満杯だったこの日の場内。
たくさんの方に聴いてもらえてほんまに嬉しかったです!
ブラステか閉店してしまうのは寂しいけど、最後に演奏できてよかったです。
鋭光さん、これからもよろしくお願いします(^_^)

2019020102330170c.jpeg


20190201023315297.jpeg

アチョー


共演者の女性陣とは、女子トークめっちゃ楽しかったです(笑)
男性陣はさぞかし入りづらかったかと(^_^;)申し訳ない…
また次お会いした時は絡んでくださいね♪
おつかれさまでした!

平成最後の〜ってもう聞き飽きたよね

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

年明け早々、旦那にノロ疑惑が浮上したり、
家族全員どっかしらで頭ぶつけてたんこぶ作ったりと
ちょっとした災難続きですが、
いい年になればいいなと思ってます。

ちなみにおみくじには、
やたらと「遊びすぎたら痛い目見るぞ」的なことが書かれてました。
そんなに遊ぶ機会もないと思うんやけど…
一応気をつけます。


そんなわたくし、早速ライブが決まっております。
閉店間近のブラステで、最後の演奏です。


2019.1.29(火)
@心斎橋ブラステ
「Take off from here」
ACT.仲野 友恵 / 小椋 誠子 / 松井 康輔 / ayana(京都) / 武井 遼太 / 石川 由佳子
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV 2,000yen(1D別)


ライブハウス久しぶり!
夜なので息子くんはお留守番です。
お仕事帰りの息抜きに是非聞きに来てください!
夜のライブハウスなんて次いつやるかわかりませんよ〜。
遊びすぎないように楽しみます(笑)

20190104164148035.jpeg

D-K LIVE

昨日は京都嵐山の花灯路のイベント『D-K LIVE』@法輪寺でした!
今年もデジタル掛軸キレイやったー!!
後ろの山まで映ってて、さらに空にはキレイな月。
そんな中で聴く音楽…
このライブ、自分がお客さんになりたいくらいです(笑)

1ステージ目の途中で思いっきり雨降ってきて
みんな帰っちゃうんじゃないかと心配になったけど、
意外と聴いてくれてる人がいて嬉しかったです。

気温も心配で、2年前に出た時はめちゃくちゃ寒かったから、
今回はカイロとか手袋とか色々防寒対策考えて挑んだけど、
思ったより寒くなく、よかったよかったε-(´∀`; )

天気や気温は客足にも影響するから、こればっかりは運ですね。。。


そんなこんなの私の久しぶりのライブ、新曲を2曲やりました!
1曲目は、花火の曲『空に咲く』。冬に夏の曲…(笑)
2曲目は、タイトルなくて、今後も演奏するかわからん一人連弾の曲。
『空に咲く』の方は、わりと仲野友恵節な感じです。和な。
こちらはこれからも演奏するので、昨日来れなかった人は聴ける日を楽しみにしててください!


そして昨日は息子氏を連れて行ったのですが、
本番中まさかの寒い中ベビーカーで寝るという根性(笑)
起きてる間もおとなしく見ててくれてたようで、
我が子ながらよく出来た子やなと感心しました(笑)
まぁ本番以外の時間は私の姿が見えなくなる度にギャン泣きしてましたけど…

子守をしたり機材運ぶの手伝ってくれたりした両親や、
企画側のスタッフや関係者の方のあたたかさ、
そして寒い中聴いてくれたお客さん、
みんなに支えられて演奏できてるんだなぁと改めて実感した日でした。
本当にありがとうございました!!

また今後も機会があればよろしくお願いします(*^_^*)

20181213135736b0d.jpeg


20181213135746cf7.jpeg


お母さんにナイショで見にきてくれた受験生くん、がんばれー!!
きっと合格するやろうなというオーラを感じたから大丈夫(笑)

ライブ見れんかったのにCDを衝動的にジャケ買いしようとしてくれた少年!(笑)その気持ちが嬉しいよ!
ピアノの発表会がんばれー!!

他にもリハだけ見てCD買ってくれた方や、
次のライブの予定も聞いてくれた方、
お話してくれた方、
こっそり見に来てくれた友達(笑)
みんなみんなありがとうございました!!
プロフィール

仲野友恵

Author:仲野友恵
映像が浮かぶような世界観のある楽曲や、ストーリー性のある楽曲など、聴く人の脳を刺激する音楽を奏でるインストゥルメンタルピアニスト。
http://tonton.main.jp/

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
音楽
1843位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ピアノ
108位
アクセスランキングを見る>>
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード